
ミニマルテキストアニメーションを実装したい……



シンプルで洗練されたテキスト効果を作りたい……
今回はこのようなお悩みをお持ちの方へ向けて
Web制作において必須のUI要素
ミニマルテキストアニメーション
をご紹介します。
- ミニマルフェード効果(シンプルフェード)
- ミニマルスライド効果(シンプルスライド)
- ミニマルスケール効果(シンプル拡大/縮小)
- ミニマルカラー効果(シンプル色変化)
- ミニマルシャドウ効果(シンプル影効果)



特にビジネスサイトやミニマルサイトには、ミニマルテキストアニメーションが非常に効果的です。この記事のコードをご活用いただきWeb制作の効率化に繋がれば何よりです。
なお、今回ご紹介するアニメーションはCSSとJavaScriptで実装できるので、基本的なコーディング知識があれば安心してご利用いただけます。
あわせて読みたい
ミニマルテキストアニメーションとは
ミニマルテキストアニメーションは、シンプルで洗練された効果を使用してテキストに控えめな動きを与えるアニメーション効果です。ユーザーに過度な刺激を与えず、上品でモダンな印象を提供する効果的な手法です。
効果的な使用場面
適している場面
- ビジネスサイト
- ミニマルサイト
- ポートフォリオサイト
- ブログサイト
- コーポレートサイト
- ランディングページ
避けるべき場面
- エンターテイメントサイト
- ゲームサイト
- 視覚的インパクトを重視する場面
- 過度な動きを求める場面
実装方法の比較
アニメーション | 難易度 | 視覚的インパクト | パフォーマンス | ブラウザ対応 |
---|---|---|---|---|
ミニマルフェード効果 | ⭐⭐ | ⭐⭐ | ⭐⭐⭐⭐⭐ | ⭐⭐⭐⭐⭐ |
ミニマルスライド効果 | ⭐⭐ | ⭐⭐⭐ | ⭐⭐⭐⭐⭐ | ⭐⭐⭐⭐⭐ |
ミニマルスケール効果 | ⭐⭐ | ⭐⭐⭐ | ⭐⭐⭐⭐⭐ | ⭐⭐⭐⭐⭐ |
ミニマルカラー効果 | ⭐⭐ | ⭐⭐ | ⭐⭐⭐⭐⭐ | ⭐⭐⭐⭐⭐ |
ミニマルシャドウ効果 | ⭐⭐ | ⭐⭐ | ⭐⭐⭐⭐⭐ | ⭐⭐⭐⭐⭐ |
ミニマルフェード効果
シンプルで控えめなフェードアニメーションです。
① デモ
See the Pen ミニマルテキストフェード by ケケンタ (@lgshifbg-the-looper) on CodePen.
- シンプルなフェード動き
- 控えめな表現
- 上品な印象
② HTML
<div class="text-container">
<div class="minimal-fade-text">
<span class="minimal-fade-char" data-char="M">M</span>
<span class="minimal-fade-char" data-char="I">I</span>
<span class="minimal-fade-char" data-char="N">N</span>
<span class="minimal-fade-char" data-char="I">I</span>
<span class="minimal-fade-char" data-char="M">M</span>
<span class="minimal-fade-char" data-char="A">A</span>
<span class="minimal-fade-char" data-char="L">L</span>
</div>
</div>
③ CSS
/* 共通スタイル */
.text-container {
display: flex;
justify-content: center;
align-items: center;
min-height: 300px;
background: #f8f9fa;
font-family: 'Arial', sans-serif;
}
/* 固有のスタイル */
.minimal-fade-text {
display: flex;
gap: 4px;
}
.minimal-fade-char {
font-size: 32px;
font-weight: 300;
color: #333;
opacity: 0.7;
transition: all 0.4s ease;
cursor: pointer;
}
.minimal-fade-char:hover {
opacity: 1;
color: #007bff;
}
/* アニメーション効果 */
@keyframes minimalFade {
0%, 100% {
opacity: 0.7;
}
50% {
opacity: 1;
}
}
.minimal-fade-char.animate {
animation: minimalFade 2s ease-in-out infinite;
}
④ JavaScript
document.addEventListener('DOMContentLoaded', function() {
const chars = document.querySelectorAll('.minimal-fade-char');
// ミニマルフェードアニメーションクラス
class MinimalFadeAnimation {
constructor(chars) {
this.chars = chars;
this.init();
}
init() {
this.chars.forEach((char, index) => {
// ホバー効果
char.addEventListener('mouseenter', () => {
this.fadeIn(char);
});
char.addEventListener('mouseleave', () => {
this.fadeOut(char);
});
// 自動アニメーション
setTimeout(() => {
char.classList.add('animate');
}, index * 100);
});
}
fadeIn(char) {
char.style.opacity = '1';
char.style.color = '#007bff';
}
fadeOut(char) {
char.style.opacity = '0.7';
char.style.color = '#333';
}
}
// アニメーション初期化
new MinimalFadeAnimation(chars);
});
⑤ カスタマイズ例
/* フェード強度の調整 */
.minimal-fade-char:hover {
opacity: 0.9;
}
/* フェード速度の調整 */
.minimal-fade-char {
transition: all 0.6s ease;
}
/* フェード時の色効果 */
.minimal-fade-char:hover {
color: #28a745;
}
ミニマルスライド効果
シンプルで控えめなスライドアニメーションです。
① デモ
See the Pen ミニマルテキストスライド by ケケンタ (@lgshifbg-the-looper) on CodePen.
- シンプルなスライド動き
- 控えめな表現
- スムーズな動き
② HTML
<div class="text-container">
<div class="minimal-slide-text">
<span class="minimal-slide-char" data-char="S">S</span>
<span class="minimal-slide-char" data-char="L">L</span>
<span class="minimal-slide-char" data-char="I">I</span>
<span class="minimal-slide-char" data-char="D">D</span>
<span class="minimal-slide-char" data-char="E">E</span>
</div>
</div>
③ CSS
/* 共通スタイル */
.text-container {
display: flex;
justify-content: center;
align-items: center;
min-height: 300px;
background: #f8f9fa;
font-family: 'Arial', sans-serif;
}
/* 固有のスタイル */
.minimal-slide-text {
display: flex;
gap: 4px;
}
.minimal-slide-char {
font-size: 32px;
font-weight: 300;
color: #333;
transform: translateY(0);
transition: all 0.4s ease;
cursor: pointer;
}
.minimal-slide-char:hover {
transform: translateY(-4px);
color: #007bff;
}
/* アニメーション効果 */
@keyframes minimalSlide {
0%, 100% {
transform: translateY(0);
}
50% {
transform: translateY(-2px);
}
}
.minimal-slide-char.animate {
animation: minimalSlide 2s ease-in-out infinite;
}
④ JavaScript
document.addEventListener('DOMContentLoaded', function() {
const chars = document.querySelectorAll('.minimal-slide-char');
// ミニマルスライドアニメーションクラス
class MinimalSlideAnimation {
constructor(chars) {
this.chars = chars;
this.init();
}
init() {
this.chars.forEach((char, index) => {
// ホバー効果
char.addEventListener('mouseenter', () => {
this.slideUp(char);
});
char.addEventListener('mouseleave', () => {
this.slideDown(char);
});
// 自動アニメーション
setTimeout(() => {
char.classList.add('animate');
}, index * 100);
});
}
slideUp(char) {
char.style.transform = 'translateY(-4px)';
char.style.color = '#007bff';
}
slideDown(char) {
char.style.transform = 'translateY(0)';
char.style.color = '#333';
}
}
// アニメーション初期化
new MinimalSlideAnimation(chars);
});
⑤ カスタマイズ例
/* スライド強度の調整 */
.minimal-slide-char:hover {
transform: translateY(-6px);
}
/* スライド速度の調整 */
.minimal-slide-char {
transition: all 0.6s ease;
}
/* スライド時の色効果 */
.minimal-slide-char:hover {
color: #28a745;
}
ミニマルスケール効果
シンプルで控えめなスケールアニメーションです。
① デモ
See the Pen ミニマルテキストスケール by ケケンタ (@lgshifbg-the-looper) on CodePen.
- シンプルな拡大/縮小
- 控えめな表現
- 視覚的インパクト
② HTML
<div class="text-container">
<div class="minimal-scale-text">
<span class="minimal-scale-char" data-char="S">S</span>
<span class="minimal-scale-char" data-char="C">C</span>
<span class="minimal-scale-char" data-char="A">A</span>
<span class="minimal-scale-char" data-char="L">L</span>
<span class="minimal-scale-char" data-char="E">E</span>
</div>
</div>
③ CSS
/* 共通スタイル */
.text-container {
display: flex;
justify-content: center;
align-items: center;
min-height: 300px;
background: #f8f9fa;
font-family: 'Arial', sans-serif;
}
/* 固有のスタイル */
.minimal-scale-text {
display: flex;
gap: 4px;
}
.minimal-scale-char {
font-size: 32px;
font-weight: 300;
color: #333;
transform: scale(1);
transition: all 0.4s ease;
cursor: pointer;
}
.minimal-scale-char:hover {
transform: scale(1.1);
color: #007bff;
}
/* アニメーション効果 */
@keyframes minimalScale {
0%, 100% {
transform: scale(1);
}
50% {
transform: scale(1.05);
}
}
.minimal-scale-char.animate {
animation: minimalScale 2s ease-in-out infinite;
}
④ JavaScript
document.addEventListener('DOMContentLoaded', function() {
const chars = document.querySelectorAll('.minimal-scale-char');
// ミニマルスケールアニメーションクラス
class MinimalScaleAnimation {
constructor(chars) {
this.chars = chars;
this.init();
}
init() {
this.chars.forEach((char, index) => {
// ホバー効果
char.addEventListener('mouseenter', () => {
this.scaleUp(char);
});
char.addEventListener('mouseleave', () => {
this.scaleDown(char);
});
// 自動アニメーション
setTimeout(() => {
char.classList.add('animate');
}, index * 100);
});
}
scaleUp(char) {
char.style.transform = 'scale(1.1)';
char.style.color = '#007bff';
}
scaleDown(char) {
char.style.transform = 'scale(1)';
char.style.color = '#333';
}
}
// アニメーション初期化
new MinimalScaleAnimation(chars);
});
⑤ カスタマイズ例
/* スケール強度の調整 */
.minimal-scale-char:hover {
transform: scale(1.15);
}
/* スケール速度の調整 */
.minimal-scale-char {
transition: all 0.6s ease;
}
/* スケール時の色効果 */
.minimal-scale-char:hover {
color: '#28a745';
}
ミニマルカラー効果
シンプルで控えめな色変化アニメーションです。
① デモ
See the Pen ミニマルテキストカラー by ケケンタ (@lgshifbg-the-looper) on CodePen.
- シンプルな色変化
- 控えめな表現
- 上品な印象
② HTML
<div class="text-container">
<div class="minimal-color-text">
<span class="minimal-color-char" data-char="C">C</span>
<span class="minimal-color-char" data-char="O">O</span>
<span class="minimal-color-char" data-char="L">L</span>
<span class="minimal-color-char" data-char="O">O</span>
<span class="minimal-color-char" data-char="R">R</span>
</div>
</div>
③ CSS
/* 共通スタイル */
.text-container {
display: flex;
justify-content: center;
align-items: center;
min-height: 300px;
background: #f8f9fa;
font-family: 'Arial', sans-serif;
}
/* 固有のスタイル */
.minimal-color-text {
display: flex;
gap: 4px;
}
.minimal-color-char {
font-size: 32px;
font-weight: 300;
color: #333;
transition: all 0.4s ease;
cursor: pointer;
}
.minimal-color-char:hover {
color: #007bff;
}
/* アニメーション効果 */
@keyframes minimalColor {
0%, 100% {
color: #333;
}
50% {
color: #007bff;
}
}
.minimal-color-char.animate {
animation: minimalColor 3s ease-in-out infinite;
}
④ JavaScript
document.addEventListener('DOMContentLoaded', function() {
const chars = document.querySelectorAll('.minimal-color-char');
// ミニマルカラーアニメーションクラス
class MinimalColorAnimation {
constructor(chars) {
this.chars = chars;
this.init();
}
init() {
this.chars.forEach((char, index) => {
// ホバー効果
char.addEventListener('mouseenter', () => {
this.changeColor(char);
});
char.addEventListener('mouseleave', () => {
this.resetColor(char);
});
// 自動アニメーション
setTimeout(() => {
char.classList.add('animate');
}, index * 200);
});
}
changeColor(char) {
char.style.color = '#007bff';
}
resetColor(char) {
char.style.color = '#333';
}
}
// アニメーション初期化
new MinimalColorAnimation(chars);
});
⑤ カスタマイズ例
/* 色変化の調整 */
.minimal-color-char:hover {
color: '#28a745';
}
/* 色変化速度の調整 */
.minimal-color-char {
transition: all 0.6s ease;
}
/* 色変化時の影効果 */
.minimal-color-char:hover {
text-shadow: 0 1px 2px rgba(0, 0, 0, 0.1);
}
ミニマルシャドウ効果
シンプルで控えめな影効果アニメーションです。
① デモ
See the Pen ミニマルテキストシャドー by ケケンタ (@lgshifbg-the-looper) on CodePen.
- シンプルな影効果
- 控えめな表現
- 上品な印象
② HTML
<div class="text-container">
<div class="minimal-shadow-text">
<span class="minimal-shadow-char" data-char="S">S</span>
<span class="minimal-shadow-char" data-char="H">H</span>
<span class="minimal-shadow-char" data-char="A">A</span>
<span class="minimal-shadow-char" data-char="D">D</span>
<span class="minimal-shadow-char" data-char="O">O</span>
<span class="minimal-shadow-char" data-char="W">W</span>
</div>
</div>
③ CSS
/* 共通スタイル */
.text-container {
display: flex;
justify-content: center;
align-items: center;
min-height: 300px;
background: #f8f9fa;
font-family: 'Arial', sans-serif;
}
/* 固有のスタイル */
.minimal-shadow-text {
display: flex;
gap: 4px;
}
.minimal-shadow-char {
font-size: 32px;
font-weight: 300;
color: #333;
text-shadow: none;
transition: all 0.4s ease;
cursor: pointer;
}
.minimal-shadow-char:hover {
text-shadow: 0 2px 4px rgba(0, 0, 255, 0.1);
color: #007bff;
}
/* アニメーション効果 */
@keyframes minimalShadow {
0%, 100% {
text-shadow: none;
}
50% {
text-shadow: 0 1px 2px rgba(0, 0, 255, 0.5);
}
}
.minimal-shadow-char.animate {
animation: minimalShadow 2s ease-in-out infinite;
}
④ JavaScript
document.addEventListener('DOMContentLoaded', function() {
const chars = document.querySelectorAll('.minimal-shadow-char');
// ミニマルシャドウアニメーションクラス
class MinimalShadowAnimation {
constructor(chars) {
this.chars = chars;
this.init();
}
init() {
this.chars.forEach((char, index) => {
// ホバー効果
char.addEventListener('mouseenter', () => {
this.addShadow(char);
});
char.addEventListener('mouseleave', () => {
this.removeShadow(char);
});
// 自動アニメーション
setTimeout(() => {
char.classList.add('animate');
}, index * 100);
});
}
addShadow(char) {
char.style.textShadow = '0 2px 4px rgba(0, 0, 0, 0.1)';
char.style.color = '#007bff';
}
removeShadow(char) {
char.style.textShadow = 'none';
char.style.color = '#333';
}
}
// アニメーション初期化
new MinimalShadowAnimation(chars);
});
⑤ カスタマイズ例
/* シャドウ強度の調整 */
.minimal-shadow-char:hover {
text-shadow: 0 3px 6px rgba(0, 0, 255, 0.15);
}
/* シャドウ速度の調整 */
.minimal-shadow-char {
transition: all 0.6s ease;
}
/* シャドウ時の色効果 */
.minimal-shadow-char:hover {
color: '#28a745';
}
まとめ
今回ご紹介した5種類のミニマルテキストアニメーションは、それぞれ異なる特徴と用途があります。
用途別おすすめ
- ビジネスサイト: ミニマルフェード効果・ミニマルカラー効果
- ミニマルサイト: ミニマルスライド効果・ミニマルシャドウ効果
- ポートフォリオサイト: ミニマルスケール効果
実装のポイント
- 控えめさを重視: 過度な動きは避ける
- ユーザビリティを重視: 読みやすさを保つ
- ブラウザ対応: 軽量で安定した動作
- アクセシビリティ: すべてのユーザーに配慮
ケケンタ



ミニマルテキストアニメーションは、Webサイトに上品で洗練された印象を与える効果的な手法です。この記事のコードを参考に、プロジェクトに最適なアニメーションを実装してください!
あわせて読みたい
もっと効率的にWeb制作を学びたい方へ
Web制作の学習は楽しいものですが、一人で進めていると「これで合っているのかな?」と不安になることもありますよね。
僕も独学でWeb制作を学んできましたが、今思うと「もっと早く知りたかった」と思うことがたくさんあります。
特に以下のような方は、一度プログラミングスクールの利用を検討してみることをおすすめします。
- 学習の方向性に迷いがある方
- 効率的にスキルを身につけたい方
- 転職や副業でWeb制作を活用したい方
- 挫折経験がある方
忍者CODEなら、業界最安値で24時間サポート付きの学習環境が整っています。


関連記事
基本的なアニメーション
スクロール系
メニュー・タブ・ナビゲーション
\どれを読むか迷ったときのおすすめ‼/
フォーム・UI要素
\どれを読むか迷ったときのおすすめ‼/
ボタン
\どれを読むか迷ったときのおすすめ‼/
コメント