Udemyセール!最大95%オフ!1,200円~Udemy公式サイト >

この記事にはプロモーションが含まれています。

【コピペOK】メニュー・タブホバーアニメーション完全ガイド|5種類の実装方法

【コピペOK】メニュー・タブホバーアニメーション完全ガイド|5種類の実装方法

ケケンタ

タブホバーにアニメーション効果を追加したい……

ケケンタ

マウスオーバー時の反応をより魅力的にしたい……

今回はこのようなお悩みをお持ちの方へ向けて

Web制作において必須のUI要素
タブホバーアニメーション

をご紹介します。

5種類のアニメーション効果を完全網羅した実装なので、いままさに「タブホバーを実装しないといけない!」という方は丸っとコピペしてどうぞご活用ください!

この記事で紹介するタブホバーアニメーション
  • スライド効果(スライドイン/アウト)
  • フェード効果(フェードイン/アウト)
  • スケール効果(スケールイン/アウト)
  • ズーム効果(ズームイン/アウト)
  • フリップ効果(フリップイン/アウト)
ケケンタ

特にナビゲーションインタラクティブ要素には、タブホバーアニメーションが非常に効果的です。この記事のコードをご活用いただきWeb制作の効率化に繋がれば何よりです。

なお、今回ご紹介するアニメーションはCSSのみで実装できるので、基本的なコーディング知識があれば安心してご利用いただけます。

あわせて読みたい

Webアニメーションの引き出しを増やすのにおすすめの書籍

created by Rinker
¥2,800 (2025/7/31 22:29:56時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥2,599 (2025/7/31 22:30:48時点 Amazon調べ-詳細)




ケケンタ

ケケンタのITブログでは、WebアプリPHPLaravel)やWeb制作WordPressコーディング)について情報を発信しています。
学習中の方や実務をされている方など多くの方にアクセスいただいていますので、ぜひほかの記事も参考にしてみてください!


運動不足、気になっていませんか?

もしプログラミング学習やお仕事で運動不足が気になっているなら

連続屈伸運動がおすすめです!

ボタンにカーソルを合わせるだけ
カウントダウンが始まるタイマーをご用意してみました!

ケケンタ

無理のない範囲で、ぜひ隙間時間に屈伸運動を取り入れてみて下さい!

タイマースタート

3:00

※運動不足だと連続3分で取り組んでもかなり息が切れます
(僕は加えて気分もちょっと悪くなりました……)
絶対にご無理の無い範囲でお取り組みください!



目次

タブホバーアニメーションとは

タブホバーアニメーションは、マウスオーバー時の視覚的な反応を表現するアニメーション効果です。ユーザーにインタラクティブな体験を提供し、要素の操作性を向上させる効果的な手法です。

効果的な使用場面

適している場面

  • ナビゲーションメニュー
  • ボタン要素
  • カード要素
  • リンク要素
  • インタラクティブ要素

避けるべき場面

  • 重要な操作ボタン
  • フォーム送信ボタン
  • アクセシビリティを重視する場面

実装方法の比較

アニメーション難易度視覚的インパクトパフォーマンスブラウザ対応
スライド効果⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐
フェード効果⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐
スケール効果⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐
ズーム効果⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐
フリップ効果⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐

スライド効果

① デモ

See the Pen タブホバースライド by ケケンタ (@lgshifbg-the-looper) on CodePen.

このスライド効果の特徴
  • 動的なスライド表現
  • 視覚的インパクトが高い
  • スムーズなアニメーション

② HTML

<div class="nav-container">
  <nav class="slide-hover-nav">
    <a href="#" class="nav-item" data-tab="home">
      <span class="nav-text">ホーム</span>
      <div class="slide-hover-indicator"></div>
    </a>
    <a href="#" class="nav-item" data-tab="about">
      <span class="nav-text">概要</span>
      <div class="slide-hover-indicator"></div>
    </a>
    <a href="#" class="nav-item" data-tab="services">
      <span class="nav-text">サービス</span>
      <div class="slide-hover-indicator"></div>
    </a>
    <a href="#" class="nav-item" data-tab="contact">
      <span class="nav-text">お問い合わせ</span>
      <div class="slide-hover-indicator"></div>
    </a>
  </nav>
</div>

③ CSS

/* ナビゲーションコンテナ */
.nav-container {
  max-width: 600px;
  margin: 0 auto;
  padding: 20px;
}

/* スライドホバーナビゲーション */
.slide-hover-nav {
  display: flex;
  background: #f8f9fa;
  border-radius: 10px;
  padding: 8px;
  position: relative;
}

.nav-item {
  flex: 1;
  text-decoration: none;
  color: #666;
  padding: 12px 16px;
  text-align: center;
  position: relative;
  transition: all 0.3s ease;
  border-radius: 8px;
  z-index: 1;
  overflow: hidden;
}

.nav-item:hover {
  color: #4CAF50;
}

.nav-text {
  position: relative;
  z-index: 2;
}

/* スライドホバーインジケーター */
.slide-hover-indicator {
  position: absolute;
  bottom: 0;
  left: -100%;
  width: 100%;
  height: 3px;
  background: #4CAF50;
  border-radius: 8px;
  transition: left 0.4s cubic-bezier(0.4, 0, 0.2, 1);
  z-index: 0;
}

.nav-item:hover .slide-hover-indicator {
  left: 0;
}

/* スライドアニメーション */
@keyframes slideIn {
  from {
    left: -100%;
  }
  to {
    left: 0;
  }
}

@keyframes slideOut {
  from {
    left: 0;
  }
  to {
    left: 100%;
  }
}

④ カスタマイズ例

/* スライド方向の変更 */
.slide-hover-indicator {
  left: 0;
  top: -100%;
  width: 100%;
  height: 100%;
}

.nav-item:hover .slide-hover-indicator {
  top: 0;
}

/* スライド速度の調整 */
.slide-hover-indicator {
  transition: top 0.6s cubic-bezier(0.4, 0, 0.2, 1);
}

/* カラーテーマの変更 */
.nav-item:hover {
  color: #2196F3;
}

.slide-hover-indicator {
  background: #2196F3;
}

フェード効果

① デモ

See the Pen タブホバーフェード by ケケンタ (@lgshifbg-the-looper) on CodePen.

このフェード効果の特徴
  • スムーズな表示・非表示
  • 視覚的に優しい印象
  • 高パフォーマンス

② HTML

<div class="nav-container">
  <nav class="fade-hover-nav">
    <a href="#" class="nav-item" data-tab="home">
      <span class="nav-text">ホーム</span>
      <div class="fade-hover-indicator"></div>
    </a>
    <a href="#" class="nav-item" data-tab="about">
      <span class="nav-text">概要</span>
      <div class="fade-hover-indicator"></div>
    </a>
    <a href="#" class="nav-item" data-tab="services">
      <span class="nav-text">サービス</span>
      <div class="fade-hover-indicator"></div>
    </a>
    <a href="#" class="nav-item" data-tab="contact">
      <span class="nav-text">お問い合わせ</span>
      <div class="fade-hover-indicator"></div>
    </a>
  </nav>
</div>

③ CSS

/* フェードホバーナビゲーション */
.fade-hover-nav {
  display: flex;
  background: #f8f9fa;
  border-radius: 10px;
  padding: 8px;
  position: relative;
}

.nav-item {
  flex: 1;
  text-decoration: none;
  color: #666;
  padding: 12px 16px;
  text-align: center;
  position: relative;
  transition: all 0.3s ease;
  border-radius: 8px;
  z-index: 1;
}

.nav-item:hover {
  color: #FF9800;
}

/* フェードホバーインジケーター */
.fade-hover-indicator {
  position: absolute;
  bottom: 0;
  left: 0;
  width: 100%;
  height: 3px;
  background: #FF9800;
  opacity: 0;
  transition: opacity 0.4s ease;
  z-index: 0;
}

.nav-item:hover .fade-hover-indicator {
  opacity: 1;
}

/* フェードアニメーション */
@keyframes fadeIn {
  from {
    opacity: 0;
  }
  to {
    opacity: 1;
  }
}

@keyframes fadeOut {
  from {
    opacity: 1;
  }
  to {
    opacity: 0;
  }
}

④ カスタマイズ例

/* フェード効果の強度調整 */
.fade-hover-indicator {
  opacity: 0;
  transform: scale(0.8);
}

.nav-item:hover .fade-hover-indicator {
  opacity: 1;
  transform: scale(1);
}

/* フェード速度の調整 */
.fade-hover-indicator {
  transition: all 0.6s ease;
}

スケール効果

① デモ

See the Pen タブホバースケール by ケケンタ (@lgshifbg-the-looper) on CodePen.

このスケール効果の特徴
  • 拡大・縮小による動的表現
  • 視覚的なインパクト
  • モダンな印象

② HTML

<div class="nav-container">
  <nav class="scale-hover-nav">
    <a href="#" class="nav-item" data-tab="home">
      <span class="nav-text">ホーム</span>
      <div class="scale-hover-indicator"></div>
    </a>
    <a href="#" class="nav-item" data-tab="about">
      <span class="nav-text">概要</span>
      <div class="scale-hover-indicator"></div>
    </a>
    <a href="#" class="nav-item" data-tab="services">
      <span class="nav-text">サービス</span>
      <div class="scale-hover-indicator"></div>
    </a>
    <a href="#" class="nav-item" data-tab="contact">
      <span class="nav-text">お問い合わせ</span>
      <div class="scale-hover-indicator"></div>
    </a>
  </nav>
</div>

③ CSS

/* スケールホバーナビゲーション */
.scale-hover-nav {
  display: flex;
  background: #f8f9fa;
  border-radius: 10px;
  padding: 8px;
  position: relative;
}

.nav-item {
  flex: 1;
  text-decoration: none;
  color: #666;
  padding: 12px 16px;
  text-align: center;
  position: relative;
  transition: all 0.3s ease;
  border-radius: 8px;
  z-index: 1;
}

.nav-item:hover {
  color: #9C27B0;
}

/* スケールホバーインジケーター */
.scale-hover-indicator {
  position: absolute;
  bottom: 0;
  left: 0;
  width: 100%;
  height: 3px;
  background: #9C27B0;
  transform: scaleX(0);
  transition: transform 0.4s cubic-bezier(0.4, 0, 0.2, 1);
  z-index: 0;
}

.nav-item:hover .scale-hover-indicator {
  transform: scaleX(1);
}

/* スケールアニメーション */
@keyframes scaleIn {
  from {
    transform: scaleX(0);
  }
  to {
    transform: scaleX(1);
  }
}

@keyframes scaleOut {
  from {
    transform: scaleX(1);
  }
  to {
    transform: scaleX(0);
  }
}

④ カスタマイズ例

/* スケール効果の強度調整 */
.scale-hover-indicator {
  transform: scaleX(0.5);
}

.nav-item:hover .scale-hover-indicator {
  transform: scaleX(1.1);
}

/* スケール速度の調整 */
.scale-hover-indicator {
  transition: transform 0.6s cubic-bezier(0.4, 0, 0.2, 1);
}

ズーム効果

① デモ

See the Pen タブホバーズーム by ケケンタ (@lgshifbg-the-looper) on CodePen.

このズーム効果の特徴
  • 拡大・縮小による動的表現
  • 視覚的インパクトが高い
  • 注目を集める効果

② HTML

<div class="nav-container">
  <nav class="zoom-hover-nav">
    <a href="#" class="nav-item" data-tab="home">
      <span class="nav-text">ホーム</span>
      <div class="zoom-hover-indicator"></div>
    </a>
    <a href="#" class="nav-item" data-tab="about">
      <span class="nav-text">概要</span>
      <div class="zoom-hover-indicator"></div>
    </a>
    <a href="#" class="nav-item" data-tab="services">
      <span class="nav-text">サービス</span>
      <div class="zoom-hover-indicator"></div>
    </a>
    <a href="#" class="nav-item" data-tab="contact">
      <span class="nav-text">お問い合わせ</span>
      <div class="zoom-hover-indicator"></div>
    </a>
  </nav>
</div>

③ CSS

/* ズームホバーナビゲーション */
.zoom-hover-nav {
  display: flex;
  background: #f8f9fa;
  border-radius: 10px;
  padding: 8px;
  position: relative;
}

.nav-item {
  flex: 1;
  text-decoration: none;
  color: #666;
  padding: 12px 16px;
  text-align: center;
  position: relative;
  transition: all 0.3s ease;
  border-radius: 8px;
  z-index: 1;
}

.nav-item:hover {
  color: #E91E63;
}

/* ズームホバーインジケーター */
.zoom-hover-indicator {
  position: absolute;
  bottom: 0;
  left: 0;
  width: 100%;
  height: 3px;
  background: #E91E63;
  transform: scaleX(0.8);
  opacity: 0;
  transition: all 0.4s cubic-bezier(0.4, 0, 0.2, 1);
  z-index: 0;
}

.nav-item:hover .zoom-hover-indicator {
  transform: scaleX(1);
  opacity: 1;
}

/* ズームアニメーション */
@keyframes zoomIn {
  from {
    transform: scaleX(0.5);
    opacity: 0;
  }
  to {
    transform: scaleX(1);
    opacity: 1;
  }
}

@keyframes zoomOut {
  from {
    transform: scaleX(1);
    opacity: 1;
  }
  to {
    transform: scaleX(1.2);
    opacity: 0;
  }
}

④ カスタマイズ例

/* ズーム効果の強度調整 */
.zoom-hover-indicator {
  transform: scaleX(0.3);
}

.nav-item:hover .zoom-hover-indicator {
  transform: scaleX(1.2);
}

/* ズーム速度の調整 */
.zoom-hover-indicator {
  transition: all 0.6s cubic-bezier(0.4, 0, 0.2, 1);
}

フリップ効果

① デモ

See the Pen タブホバーフリップ by ケケンタ (@lgshifbg-the-looper) on CodePen.

このフリップ効果の特徴
  • 3D的な回転効果
  • 視覚的インパクトが最大
  • プレミアムな印象

② HTML

<div class="nav-container">
  <nav class="flip-hover-nav">
    <a href="#" class="nav-item" data-tab="home">
      <span class="nav-text">ホーム</span>
      <div class="flip-hover-indicator"></div>
    </a>
    <a href="#" class="nav-item" data-tab="about">
      <span class="nav-text">概要</span>
      <div class="flip-hover-indicator"></div>
    </a>
    <a href="#" class="nav-item" data-tab="services">
      <span class="nav-text">サービス</span>
      <div class="flip-hover-indicator"></div>
    </a>
    <a href="#" class="nav-item" data-tab="contact">
      <span class="nav-text">お問い合わせ</span>
      <div class="flip-hover-indicator"></div>
    </a>
  </nav>
</div>

③ CSS

/* フリップホバーナビゲーション */
.flip-hover-nav {
  display: flex;
  background: #f8f9fa;
  border-radius: 10px;
  padding: 8px;
  position: relative;
  perspective: 1000px;
}

.nav-item {
  flex: 1;
  text-decoration: none;
  color: #666;
  padding: 12px 16px;
  text-align: center;
  position: relative;
  transition: all 0.3s ease;
  border-radius: 8px;
  z-index: 1;
}

.nav-item:hover {
  color: #607D8B;
}

/* フリップホバーインジケーター */
.flip-hover-indicator {
  position: absolute;
  bottom: 0;
  left: 0;
  width: 100%;
  height: 3px;
  background: #607D8B;
  transform: rotateX(90deg);
  transition: transform 0.6s ease;
  transform-style: preserve-3d;
  z-index: 0;
}

.nav-item:hover .flip-hover-indicator {
  transform: rotateX(0deg);
}

/* フリップアニメーション */
@keyframes flipIn {
  from {
    transform: rotateX(90deg);
  }
  to {
    transform: rotateX(0deg);
  }
}

@keyframes flipOut {
  from {
    transform: rotateX(0deg);
  }
  to {
    transform: rotateX(-90deg);
  }
}

④ カスタマイズ例

/* フリップ軸の変更 */
.flip-hover-indicator {
  transform: rotateX(90deg);
}

.nav-item:hover .flip-hover-indicator {
  transform: rotateX(0deg);
}

/* フリップ速度の調整 */
.flip-hover-indicator {
  transition: all 0.8s ease;
}

まとめ

今回ご紹介した5種類のタブホバーアニメーションは、それぞれ異なる特徴と用途があります。

用途別おすすめ

  • ナビゲーション: スライド効果・フェード効果
  • ボタン要素: スケール効果・ズーム効果
  • プレミアムサイト: フリップ効果

実装のポイント

  1. パフォーマンスを考慮: CSSのみの軽量アニメーション
  2. ユーザビリティを重視: ホバー反応が分かりやすく
  3. ブラウザ対応: 幅広いブラウザで動作するCSS
  4. アクセシビリティ: キーボードナビゲーション対応も考慮
ケケンタ

タブホバーアニメーションは、ユーザーエクスペリエンスを向上させる重要な要素です。この記事のコードを参考に、プロジェクトに最適なアニメーションを実装してください!

あわせて読みたい

もっと効率的にWeb制作を学びたい方へ

Web制作の学習は楽しいものですが、一人で進めていると「これで合っているのかな?」と不安になることもありますよね。

僕も独学でWeb制作を学んできましたが、今思うと「もっと早く知りたかった」と思うことがたくさんあります。

特に以下のような方は、一度プログラミングスクールの利用を検討してみることをおすすめします。

  • 学習の方向性に迷いがある方
  • 効率的にスキルを身につけたい方
  • 転職や副業でWeb制作を活用したい方
  • 挫折経験がある方

忍者CODEなら、業界最安値で24時間サポート付きの学習環境が整っています。

ご興味のある方は、こちらの記事で詳しくご紹介しています。

関連記事

アニメーション基礎知識

スクロールアニメーション

メニュー・ナビゲーション


タブ

フォーム・UI要素

ボタンホバーアニメーション


スライダー

特殊効果

【コピペOK】メニュー・タブホバーアニメーション完全ガイド|5種類の実装方法のアイキャッチ画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事が良いと思ったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次