
Gmailの受信トレイ、気づいたら未読や重要メールでパンパン…



うん、あとで整理しよう……
と思っても、つい後回しになっていませんか?
僕も昔は「大事なメールどこいった?」と探し回る日々でした。
「もっとラクに整理できたらいいのに…」と何度も思ったんです。
そこで!
目次
GmailToPDFを作った理由と感動ポイント
実はこのツール、僕自身が「本当に欲しかった」からこそ、こだわり抜いて作りました。



開発しながら「これ、めちゃくちゃ便利じゃん!」と自分で何度も感動(笑)
主なメリットは…
- 効率化:手動保存の手間ゼロ!
- 安全性:大事なメールもPDFでしっかり保管
- 検索性UP:PDF化で後から探しやすい
- 作業時間短縮:毎日の「探す・保存する」時間が大幅カット
「もう手動で保存しなくていい!」と、開発者なのに使うたびに嬉しくなります。
GmailToPDFの特徴
- Google認証で安全:OAuth2認証だからセキュリティも安心
- 検索・選択・PDF化が一気通貫:件名や送信者で絞り込み → 選択 →PDF化まで直感操作
- Google Drive連携:クラウド保存でどこからでもアクセスOK



自分が本当に使いたい機能だけを詰め込みました!
こんな人におすすめ!
- 経理担当で「証憑メール」を毎月整理している方
- 営業職で「やりとり履歴」を残したい方
- 学生さんで「レポート提出メール」をまとめておきたい方
- プライベートでも「大事な連絡」をしっかり保存したい方



「自分は整理下手だな…」と思ってる人ほど、ぜひ一度試してみてほしい!
実際の活用シーン
- ビジネス:請求書や契約書のやりとりをPDFで一括管理
- プライベート:家族や友人との大事なメールをまとめて保存
- 学校:先生とのやりとりや提出履歴をPDFで残す



自分で作っておいてなんだけど、これがなかった頃にはもう戻れません……(笑)
まとめ
メール整理の新常識は「自動化」!
GmailToPDFを使えば、もう「探す・保存する」で悩まなくてOKです。



Gmailの整理、もう悩まなくてOK!PDF自動化で一気にラクしよう!
詳しい使い方や導入手順、実際の画面イメージなどは、
僕がまとめた「GmailToPDFの詳しい解説記事」でさらに詳しく紹介しています。
詳しい解説・ダウンロードはこちらから!




Gmailを自動でPDF化!業務効率を劇的に改善する効率化ツール!
GmailのメールをPDFに自動変換したい……毎回手動だと面倒…… みなさんは、このように思ったことはないでしょうか? わたくしごとですが、僕は現在フリーランスとして活動…
コメント