この記事にはプロモーションが含まれています。

【WordPress】is_page?条件分岐タグって?分かりやすく解説!

【WordPress】is_page?条件分岐タグって?分かりやすく解説!

WordPressには「テンプレートタグ」という、プログラミング言語で言うところの「関数」が多数用意されています。

今回はその中でも比較的使用頻度が高いis_page()について詳しく解説していきます。

この記事でわかること
  • WordPressの「テンプレートタグ」とは何か?
  • 「条件分岐タグ」とは何か?
  • is_page()とは何か?
  • is_page()の使い方
  • 主要な「条件分岐タグ」



ケケンタ

ケケンタのITブログでは、WebアプリPHPLaravel)やWeb制作WordPressコーディング)について情報を発信しています。
学習中の方や実務をされている方など多くの方にアクセスいただいていますので、ぜひほかの記事も参考にしてみてください!


運動不足、気になっていませんか?

もしプログラミング学習やお仕事で運動不足が気になっているなら
連続屈伸運動がおすすめです!

ボタンにカーソルを合わせるだけ
カウントダウンが始まるタイマーをご用意してみました!

ケケンタ

無理のない範囲で、ぜひ隙間時間に屈伸運動を取り入れてみて下さい!

タイマースタート

3:00

※運動不足だと連続3分で取り組んでもかなり息が切れます
(僕は加えて気分もちょっと悪くなりました……)
絶対にご無理の無い範囲でお取り組みください!


目次

WordPressで用意されている「テンプレートタグ」について

is_page()についてお伝えするまでに、まずは「テンプレートタグ」のことを簡単にご説明します。

テンプレートタグとは
  • WordPressで用意されている「関数」のこと
  • テンプレートタグは役割ごとにさらにいくつかの分類に分けられる
  • is_page()はテンプレートタグの1種「条件分岐タグ」のひとつ

WordPressで用意されている「テンプレートタグ」を使用すると、例えば投稿記事のタイトルや投稿日、アイキャッチ画像などを簡単に取得することが可能です。

「テンプレートタグ」を使用することで効率よくWordPressテーマ制作ができる

「条件分岐タグ」について

テンプレートタグの1種に「条件分岐タグ」があります。

ケケンタ

条件分岐……?

これまでにプログラミングを学ばれたことが無いという場合、もしかしたら「条件分岐」という言葉はあまり聞きなじみがないかもしれません。

条件分岐タグとは

現在のページの種類(「固定ページ」、「投稿ページ」、「アーカイブページ」など)を判定してくれるテンプレートタグです。

is_page()は「条件分岐タグ」に分類されるテンプレートタグ

is_page()について

本題の「is_page()」について詳しくお伝えします。

この章でわかること
  • is_page()の役割
  • is_page()の使い方

is_page()の役割

ケケンタ

is_page()の役割は以下の通りです。

is_page()の役割

現在のページが「固定ページかどうか」を判定する

例えば、「固定ページだけ背景色を変えたい」といった場合、functions.phpにis_page()を用いて処理を書くことでこれを実現できます。

is_page()の使い方

具体的には、is_page()のような条件分岐タグは以下のような形で使用します。

もっともベーシックな書き方

<?php

// 現在のページが「固定ページ」なら
if ( is_page() ) {

    // この中の処理を実行する

}

?>

特定の固定ページのみ判定したい場合の書き方【3パターン】

<?php

// 現在のページが「ページID:『30』の固定ページ」なら
if ( is_page( 30 ) ) {

    // この中の処理を実行する

}

// 現在のページが「タイトル:『サンプル』の固定ページ」なら
if ( is_page( 'サンプル' ) ) {

    // この中の処理を実行する

}

// 現在のページが「ページスラッグ:『sample』の固定ページ」なら
if ( is_page( 'sample' ) ) {

    // この中の処理を実行する

}

?>

複数の固定ページを判定したい場合

<?php

// 現在のページが、ページIDが25、またはタイトルが「サンプル」、またはスラッグが「sample02」の個別ページなら
if ( is_page( array( 25, 'サンプル', 'sample02' ) ) {
   
    // この中の処理を実行する
 
}

?>

複数の固定ページを判定したい場合は、「ページID」、「タイトル」、「スラッグ」を混ぜ合わせて使用することも可能です。

固定ページ以外で処理を実行したい場合

<?php

// 現在のページが「固定ページ」でなければ
if ( ! is_page() ) {

    // この中の処理を実行する

}

?>

条件分岐タグの前に「!」を付けると「~でない場合」という風に否定形になります。

その他の主要な「条件分岐タグ」

is_page()については以上になりますが、WordPressには他にもいくつか主要な「条件分岐タグ」があるため、そちらをご紹介します。

ケケンタ

使い方はどれもis_page()と同じです!

条件分岐タグ判定対象のページ
is_front_pageトップページ
is_home投稿一覧ページ
is_single投稿個別ページ
is_categoryカテゴリーページ
is_tagタグページ
is_archive一覧ページ
主要な「条件分岐タグ」

まとめ

以上がWordPressテンプレートタグのひとつ「is_page()」の解説でした。

WordPressテーマを制作する上で、テンプレートタグの使用は避けられません。

むしろより多くのテンプレートタグの存在を何となくでも良いので把握しておくと、余計な処理を記述してしまう事態を回避できます。

ケケンタ

また、functions.phpを使用して既存テーマをカスタマイズする際にも、条件分岐タグを活用する機会はたくさんあるかと思います。

この記事が少しでもWordPressへの理解に繋がったなら何よりです。

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。

is_page()とは?分かりやすく丁寧に解説!のアイキャッチ画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事が良いと思ったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次