人気記事一覧
-
もう手動で保存しない!Gmailを一括PDF化する最新デスクトップアプリ紹介
「メールを一通ずつPDF保存…もう限界!」 そんな声、よく聞きます。 僕も以前は、毎月の請求書や契約書メールを1件ずつ手作業で保存していて、正直「やってられない!」と思ってました。 特に年度末や監査の時期になると、「まとめてPDF化できたら、どれだ... -
【XSS】クロスサイト・スクリプティングとは?対策方法も解説【PHP】
今回はWebアプリにおけるセキュリティ攻撃の1つであるXSS(クロスサイト・スクリプティング)について解説をしていきます。 この記事を読むと分かること XSS(クロスサイト・スクリプティング)の概要 XSSが実行されるまでの流れ XSSが起こる原因 XSSの... -
【React】 条件によってクラス名(className)を動的に付与する方法【3パターン】
この記事では Reactで条件によってクラス名(className)を動的に付与する方法 を解説します。 動的にクラス名を付与することで、stateの値によって要素の見た目(装飾)に変化を付けるなど、コンポーネントにちょっとした動きを加えることが可能です。 ... -
【WordPress】WP_Query(サブループ)の使い方とパラメータ一覧を紹介
WordPressでサイト制作をしているとメインの記事一覧以外に「別の記事一覧も出力したい!」となることが多々あります。 今回はそこで深く関係してくるメインループ、サブループ、WP_Queryについて解説をします。 この記事で分かること WordPressが記事一... -
【WordPress】記事一覧ページの表示件数をプルダウンで選択可能にする
この記事ではWordPressで 記事一覧ページの表示件数をプルダウンで選択可能にする方法(ソースコード) をご紹介します。 プルダウンのイメージ 今回ご紹介する方法は、オリジナルテーマ向けです。 WordPressで記事一覧を表示する場合、home.phpやアーカイ... -
【WordPress】ページのURLや画像・CSSなどのパスを取得する方法【まとめ】
こんにちは! ケケンタです。 この記事では WordPressで各種類のページのURLや画像・CSS・jsファイルのパスを取得する方法 をまとめてご紹介します。 各種ページのURLを取得 トップページ 使用するテンプレートタグ home_url() <a href="<?php... -
【コピペOK】グラデーション系ボタンホバーアニメーション|6種類【Web制作】
グラデーションを使ったボタンホバーアニメーションを実装したい…… 美しいグラデーション効果でボタンを魅力的にしたい…… 今回はこのようなお悩みをお持ちの方へ向けて Web制作において人気の高いアニメーション効果グラデーション系ボタンホバーアニメー... -
【コピペOK】プログレスバーアニメーション|5種類【Web制作】
プログレスバーにアニメーション効果を追加したい…… 進捗状況をより魅力的に表示したい…… 今回はこのようなお悩みをお持ちの方へ向けて Web制作において必須のUI要素プログレスバーアニメーション をご紹介します。 5種類のアニメーション効果を完全網羅し... -
【コピペOK】テキスト・ハイライトアニメーション|4種類【Web制作】
テキストにハイライト効果を実装したい…… 文字が光るようなアニメーションを作りたい…… 今回はこのようなお悩みをお持ちの方へ向けて Web制作において人気の高いアニメーション効果テキスト・ハイライトアニメーション をご紹介します。 4種類のハイライト... -
【SWELL】特定のページで関連記事を丸々非表示にする方法
こんにちは! ケケンタです。 この記事では SWELLで特定のページで関連記事を丸々非表示にする方法 についてご紹介します。 Cocoonを使用していたときは、例えば特定のカスタム投稿タイプは関連記事に表示させないという設定が可能だったのですが、SWELL...