新着記事
-
【SWELL】検索フォームのプレースホルダーを簡単に変更する方法
こんにちは! ケケンタです。 今回は SWELLで検索フォームのプレースホルダーを変更する方法 をご紹介します。 SWELLではフィルターフックが用意されており、簡単に検索フォームのプレースホルダーを変更することが可能です。 初期状態ではただ単に「検索... -
【SWELL】特定の投稿タイプやページでアイキャッチ画像を非表示にする
SWELLでサイト制作をしてるけど、特定の投稿タイプではアイキャッチ画像を表示しないようにしたいんだよな…… アイキャッチ画像の設定は使いつつ、記事上では非表示にする方法って無いのかな…… 今回はこのようなお悩みをお持ちの方に SWELLで特定の投稿タイ... -
【Font Awesome】背景画像として使用する方法【CSS】
Font Awesomeって簡単にアイコンを挿入できて便利だけど、背景画像として使う方法って無いのかな……? 今回はこのようなお悩みにお答えします。 この記事を読むとわかること Font Awesomeを背景画像として使用する方法 Font Awesomeとは? そもそもFont A... -
【UNIX系OS】現在使用しているシェルの種類を確認する方法
絶対に合ってるはずなのにコマンドが通らない…… このようなことでお困りの方に、現在使用してるシェルの種類を確認する方法をご紹介します。 使用しているシェルの種類によってコマンドやそのオプションが微妙に変わります。「合っているはずなのに何故か... -
【WordPress】保護ページのタイトルを変更・削除する方法
WordPressでは簡単に固定ページや投稿ページを保護し、パスワードを知っている人にしかコンテンツが表示されないように設定することが可能です。 ただ、保護されたページにはデフォルトだと以下のように「保護中:」という文字列が表示されます。 保護ペー... -
【コピペOK】ハンバーガーメニューの紹介【アコーディオン付きあり】
ハンバーガーメニューをすぐに実装したい…… ハンバーガーメニューの作り方が分からない…… 今回はこのようなお悩みをお持ちの方へ向けて Web制作において必須パーツのひとつ「ハンバーガーメニュー」 をご紹介します。 複数のパターンをご紹介しますので、... -
WordPress管理画面の投稿一覧でカテゴリーやタグなど任意の列幅を調整する
管理画面の投稿一覧で表示項目増やしたら列幅が狭くなっちゃった…… カテゴリーとかタグの列幅が広いから、もう少し狭くしたいな…… 今回はこのようなお悩みをお持ちの方に向けて WordPress管理画面の投稿一覧でカテゴリーやタグなど任意の列の幅を調整する... -
【WordPress】List category postsで出力する日付の形式を自由に変える
WordPressのプラグイン「List category posts」を使用すると、誰でも簡単に投稿リストを表示することが可能です。 しかし、「投稿日」や「更新日」といった日付は、デフォルトだと以下のようにWordPressで設定している形式で出力されます。 基本的にはそれ... -
【WordPress】List category postsの表示内容の順番を変更する
WordPressのプラグイン「List category posts」を使用すると、誰でも簡単に投稿リストを表示することが可能です。 しかし、その表示内容(アイキャッチ・投稿日・タイトルなど)の並びはデフォルトで決まっており、しかしながらWordPress管理画面上では並... -
【Splide】サムネイル型スライダーの簡単な作成方法【JSライブラリ】
こんにちは! ケケンタです。 この記事では サムネイル型のスライドショーを簡単に作成する方法 をご紹介します。 シンプルなスライダーであれば同じくJavaScriptライブラリの「Slickスライダー」を使用することで簡単に実装できますが、サムネイル型のス...