WordPress– category –
-
【WordPress】カスタム投稿タイプの特定ページを判定する方法
WordPressには投稿ページや固定ページ、カテゴリーページなどを判定することが可能なテンプレートタグが用意されています。 また、それらを使用することでis_single('スラッグ')などのように記述すれば「スラッグが○○○の投稿ページ」という風に個別判定す... -
【SWELL】記事タイトルの上に広告を表示する方法
以前にこちらの記事で「SWELLでアイキャッチ画像の上に広告を表示する方法」をご紹介しました。 この記事では、アイキャッチ画像の上ではなく SWELLで記事タイトルの上に広告を表示する方法 をご紹介します。 今回の方法もとても簡単にできるので、ご興味... -
【WordPress】各カテゴリーに紐づくすべてのタグ一覧を出力する
WordPressで各カテゴリに紐づいているすべてのタグを一覧で出力したいけど、やり方が分からない……! 今回はこのようなお悩みをお持ちの方に向けて WordPressで各カテゴリーに紐づくすべてのタグ一覧を出力する方法 をご紹介します。 WordPressでは以下のよ... -
【WordPress】アップロードできるファイル形式を簡単に増やす方法
こんにちは! ケケンタです。 WordPressでは簡単に画像のアップロードが可能です。 しかし、svgファイルやaiファイル、epsファイルといった少々特殊なファイルについてはセキュリティの都合で初期状態だとアップロードすることができません。 そこで今回... -
【SWELL】アイキャッチ画像の上に広告を表示する方法
ときどきアイキャッチの上に広告を表示させているブログがあるけど、あれってSWELLではどうやるんだろう……? 今回はこのようなお悩みをお持ちの方に SWELLでアイキャッチ画像の上に広告を表示する方法 をご紹介します。 この記事でご紹介する方法ではfunct... -
【WordPress】画像・ファイルがダウンロードできるリンクの作成方法【ACF】
WordPressでリンクをクリックしたら画像やファイルをダウンロードできるようにしたいんだけど、具体的にはどうすれば良いんだろう…… 今回はこのようなお悩みをお持ちの方に向けて WordPressでクリックしたら画像やファイルをダウンロードできるリンクを作... -
【SWELL】検索フォームのプレースホルダーを簡単に変更する方法
こんにちは! ケケンタです。 今回は SWELLで検索フォームのプレースホルダーを変更する方法 をご紹介します。 SWELLではフィルターフックが用意されており、簡単に検索フォームのプレースホルダーを変更することが可能です。 初期状態ではただ単に「検索... -
【SWELL】特定の投稿タイプやページでアイキャッチ画像を非表示にする
SWELLでサイト制作をしてるけど、特定の投稿タイプではアイキャッチ画像を表示しないようにしたいんだよな…… アイキャッチ画像の設定は使いつつ、記事上では非表示にする方法って無いのかな…… 今回はこのようなお悩みをお持ちの方に SWELLで特定の投稿タイ... -
【WordPress】保護ページのタイトルを変更・削除する方法
WordPressでは簡単に固定ページや投稿ページを保護し、パスワードを知っている人にしかコンテンツが表示されないように設定することが可能です。 ただ、保護されたページにはデフォルトだと以下のように「保護中:」という文字列が表示されます。 保護ペー... -
WordPress管理画面の投稿一覧でカテゴリーやタグなど任意の列幅を調整する
管理画面の投稿一覧で表示項目増やしたら列幅が狭くなっちゃった…… カテゴリーとかタグの列幅が広いから、もう少し狭くしたいな…… 今回はこのようなお悩みをお持ちの方に向けて WordPress管理画面の投稿一覧でカテゴリーやタグなど任意の列の幅を調整する...