この記事にはプロモーションが含まれています。

aタグを左右中央寄せや上下左右中央寄せにする4つの方法【HTML/CSS】

aタグを左右中央寄せや上下左右中央寄せにする4つの方法【HTML/CSS】

ケケンタ

aタグを「左右」や「上下左右」中央寄せにしたいんだけど、なんだか上手く行かない……

今回はそのようなお悩みをお持ちの方に向けて

aタグを「左右」中央寄せや「上下左右」中央寄せにする方法

をご紹介します。

aタグを「左右」中央寄せや「上下左右」中央寄せにするための方法は実を言うといくつかあり、特に初心者の方がつまずきやすいところでもあるかと思います。

ケケンタ

この記事が少しでもお役に立てば何よりです!




ケケンタ

ケケンタのITブログでは、WebアプリPHPLaravel)やWeb制作WordPressコーディング)について情報を発信しています。
学習中の方や実務をされている方など多くの方にアクセスいただいていますので、ぜひほかの記事も参考にしてみてください!


運動不足、気になっていませんか?

もしプログラミング学習やお仕事で運動不足が気になっているなら
連続屈伸運動がおすすめです!

ボタンにカーソルを合わせるだけ
カウントダウンが始まるタイマーをご用意してみました!

ケケンタ

無理のない範囲で、ぜひ隙間時間に屈伸運動を取り入れてみて下さい!

タイマースタート

3:00

※運動不足だと連続3分で取り組んでもかなり息が切れます
(僕は加えて気分もちょっと悪くなりました……)
絶対にご無理の無い範囲でお取り組みください!


目次

【全体像】aタグを「左右」中央寄せや「上下左右」中央寄せにする方法

aタグを「左右」中央寄せや「上下左右」中央寄せにする方法には、具体的に以下のようなものがあります。

aタグを「左右」中央寄せにする方法
  • text-align: cetnterを使用する
  • aタグをブロック要素にする
aタグを「上下左右」中央寄せにする方法
  • flex-boxを使用する
  • positionを使用する
ケケンタ

以下より、それぞれの方法についてご紹介します!

前提として、この記事では以下のようなHTML構造を元にaタグを「左右」、「上下左右」中央寄せにする方法を解説します。

この記事で使用するHTML構造

<div>
    <a href="#">aタグ</a>
</div>

aタグを「左右」中央寄せにする方法

【方法①】text-align: cetnterを使用する

div {
    text-align: center;  /* テキストが左右中央揃えになる */
}
text-align: center;で左右中央寄せ
text-align: center;で左右中央寄せ
  • 親要素(divタグ)にtext-align: center;を設定する
  • text-align: center;により、div要素内のテキストが左右中央寄せになる

【方法②】aタグをブロック要素にする

div a {
    display: block;      /* 1.aタグをブロック要素にしてmarginが効くようにする */
    width: fit-content;  /* 2.ブロック要素になり親要素いっぱいになった横幅をテキスト幅に合わせる */
    margin: 0 auto;      /* 3.左右中央寄せにする */
}
ブロック要素にして左右中央寄せ
ブロック要素にして左右中央寄せ
  • aタグをブロック要素にする(marginが効くようにするため)
  • ブロック要素になったaタグは親要素(div要素)いっぱいに広がるため、横幅をテキスト幅に合わせる
  • margin: 0 auto;左右中央寄せにする

aタグを「上下左右」中央寄せにする方法

【方法①】flex-boxを使用する

div {
    display: flex;           /* 1.aタグをflex要素にする */
    justify-content: center; /* 2.左右中央 */
    align-items: center;     /* 3.上下中央 */
}
flex-boxを使用する
flex-boxを使用する
  • aタグをflex要素にする
  • flex要素専用のプロパティ「justify-content」、「align-items」で上下左右中央寄せにする

【方法②】positionを使用する

div {
    position: relative;
}

div a {
    position: absolute;
    /* 上下左右中央寄せ */
    top: 50%;
    left: 50%;
    transform: translateY(-50%) translateX(-50%);
}
positionを使用する
positionを使用する
  • 親要素(div要素)にposition: relative;を設定する
     ⇒ これにより子要素の「position: absolute;の基準」が親要素の「左上」になる
  • aタグにposition: absolute;を設定する
  • aタグをtop: 50%;left: 50%;で中央に寄せる
  • ただし、それだけだと完全な「上下左右中央寄せ」にはならないため、transformで位置を調整する

aタグを「左右」、「上下左右」中央寄せにする方法は他にもある

以上がこの記事でご紹介する

aタグを「左右」中央寄せや「上下左右」中央寄せにする方法

でした。

実を言うとこれ以外にも方法はあるのですが、今回はその中でも比較的取り入れやすく、また他の要素にも活用しやすいと思うものをご紹介しました。

CSSは簡単なように思えて少し複雑な側面も持ち合わせています。

経験が浅い内はその都度方法を調べることになるとは思うのですが、コーディング経験を積むうちに「パターン」や「法則」のようなものが見えてきます。

今回ご紹介した方法も、まさにその内のひとつです。

ケケンタ

この記事が少しでもお役に立ったなら何よりです。

それでは、また別の記事でお会いできれば光栄です。

最後までご覧いただきありがとうございました。

もしもWeb制作の独学に限界を感じたら

Web制作は未経験者でも比較的簡単に習得可能なスキルではあります。

しかしそうは言っても、Web制作を初めて学習する方にとっては覚えることが多く、独学で相談できる相手もいない状況だと気持ちが苦しくなってしまうこともあるのではないでしょうか。

そのようなときは、一度プログラミングスクールの利用を検討してみるのも良いかもしれません。

プログラミングスクールは高額な受講料がネックになることも多いですが、中には良心的な料金でWeb制作スキルを支援してくれるスクールもあります。

ご興味のある方は、以下の記事をご覧になってみて下さい。

aタグを左右中央寄せや上下左右中央寄せにする4つの方法のアイキャッチ画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事が良いと思ったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次