プロフィール

ケケンタ

はじめまして!ケケンタです。

この記事では僕自身と当ブログ「ケケンタの独学ITブログ」について紹介していきます。

ご興味のある方はぜひ最後までご覧いただけますと嬉しいです。

早速ですが、まずは僕ことケケンタ自身について自己紹介をさせて下さい。

とても簡単ではありますが、ざっとまとめるとこのような人間です。

ケケンタの(簡単な)プロフィール
  • Web制作フリーランスとして活動
  • 2020年ぐらいからITの世界に片足を突っ込み始めて以降、独学で何とかかんとか知識&スキルアップにいそしんでいる
  • プログラミングに限らずIT周りのことを勉強するのが生き甲斐
  • カラオケとゲームが好き
  • 将来はしばにゃんこ(柴犬とニャンコ)を飼いたいと思っている

プログラミングを独学で開始したキッカケ

HTMLとの出会い

僕が初めて触れた言語はHTMLでした。

HTMLは正確に言えばプログラミング言語ではなくマークアップ言語なのですが、その後、本格的な独学プログラミング学習を開始するキッカケとなったのは紛れもなくHTMLです。

ケケンタ

HTMLに感謝しています!

当時、在籍していた会社で「もしかしたらHTML使うかも!」という空気感が出始めていました。

僕は結構単純な人間なので、「勉強したら役に立つかも!」と安直に考えたのです。

多分ですが、その次の日くらいから、progateという、プログラミングを独学で学ぼうと考えたことがある方ならば大半が目にするであろう学習サービスに登録して自宅学習を始めました。

うろ覚えですが、2週間行くかどうかの期間はprogateのスライド学習と道場コースに取り組み、その後は、はにわまんさんというこれまた有名な方のサイトを参考に、模写コーディング(見本サイトを見ながら自分の手で同じ見た目を再現していく学習法)に明け暮れました。

次の日が仕事であっても平気で夜中までやっていて、この時点でもう夢中でした。

ケケンタ

コーディングが楽しくて目がショボショボになっても続けてました!

以下の記事でも初学者がHTMLから学習を始めるべき理由をお伝えしています。ご興味のある方はぜひご覧ください。

その後

結局その後、HTMLでゴリゴリにハードコーディング(手打ちしてコーディングしていくこと)してページ作成をするというような仕事は無かったのですが、WordPressというCMSを利用したサイト制作に携わる機会が出てきました。

いまでこそWordPressのオリジナルテーマの作成方法やPHPによるカスタマイズ方法も多少の心得はありますが、当時はもはや管理画面でテーマを切り替えることすらままならないほど理解が追い付かず、結局すぐに入門書を購入して、なんとかかんとか既存テーマのCSSをいじくり倒すという方法でサイトを形にして行きました。

それからのことをあまり事細かに書いてしまうととっても長くなってしまうため割愛させて頂きますが、その後プログラミングを独学で学び始めるまでそう時間はかかりませんでした。

これまでに学んできた内容

これまでに学習してきたのはこんな感じです。

(学習しただけでスキルとして扱えないものも混ざってます。)

ケケンタがこれまでに手を出してきた技術・知識
  • HTML/CSS
  • JavaScript/jQuery
  • PHP/Laravel
  • WordPress
  • Python/Django
  • Java
  • Linux
  • Docker
  • SQL
  • Git
  • Excel/VBA・Googleスプレッドシート/GAS

他にもネットワークデータベースセキュリティ、それから基本情報技術者試験という資格の勉強もしました。

HTMLの勉強をしてから3年ぐらいになりますが、こうして振り返ってみるとたった3年であれこれ手を出してきたんだなあ、と我ながら思います。

とても広く浅く手を出してきたという所感であります。

なので短期集中的に取り組んだものの、まったくもってスキルとしては身に付かずに記憶の彼方に葬り去ることとなってしまったものも結構あります(DjangoとかLaravelとかDockerとか……)。

彼らは、その当時「アプリ作ってみたい!」、「Dockerってなんだろう?(よく分からないけど)勉強してみたい!」という僕の好奇心によって学習対象となった技術たちです。

一過性の衝動に駆られたままに勉強をしたため、勉強をして実際に自分で少し使ってみたところまでは良かったのですが、その期間や経験量が足りずに次第に記憶から薄れていってしまったのでした。

とは言え、それらも完全に無駄となってしまったわけではなく、僕がIT技術を学んでいく上での受け皿として大いに役立っているという手応えがあるので悲しくはありません。(本当に)

しかし、そうは思ってはみてもやはりもっと効率的な学び方があるよねとも思うのです。

ここでは詳しく語りませんが、これから独学でプログラミングを学んでいこうという方に向けて、僕なりの学習ポイントをまとめた記事も今後発信していこうと思っています。時間は有限、そしてIT技術を習得するのには膨大な時間がかかるため(独学ならなおのこと)、やはりある程度の学習効率は大切だと思うのです。

ケケンタ

時間は有限! だからこそ、よりたくさんの技術や知識を習得するための工夫をすることも大切だと思うのです。

以下の記事で独学とプログラミングスクールのどちらを選ぶべきかについて詳しく解説をしています!

また、こちらの記事たちでは独学でプログラミングを学ぶ上での効率の話や、僕自身がPHPやLaravelを習得するまでの学習過程を紹介しています。ご興味のある方は是非ご覧下さい!

どうしてプログラミングが好きなのか

僕がプログラミングにはまった大きな理由が、僕が自分のスキルを磨けている実感を得たり新しい知識を習得することに喜びを感じるタイプの人間だからです。

プログラミング……というよりもITの世界は本当にとてつもなく膨大な知識や技術によって成り立っていて、僕のような人間にはまさに大好物なカテゴリだったということです。

ちなみに僕は、ちょっと大袈裟かもしれませんが、ITの世界を「もうひとつの宇宙」のように捉えていたります。

特にすべてのIT技術の根っこが「0」と「1」の組み合わせで成り立っていることを想像すると、ちょっと原子の構造に似てるなとか思ったりして、そこから生物や物質の概念にまで思考が飛躍したりします

(※あくまで無知な人間の妄想です。)

そんなこんなで、プログラミングもといITの世界は勉強すること(できること)が膨大にあって、それらを習得するほど自分が出来ることの幅が広がっていって、僕のような自己研鑽に喜びを感じる体質の人間との相性が抜群なのでした。

これから先も、多分おじいちゃんになってもプログラミングを中心としたIT技術の学習は継続していると思います。

ケケンタ

世界最高齢プログラマとして認められた方は、なんと81歳で初めてスマホアプリを作ったそうです!

どんな人にどんな情報を発信していくのか

恐縮ながらここまでに長々と僕自身のことをたくさん語らせて頂きました。

ここでは、当ブログでは「どんな人」に「どんな情報」を発信していくのかをつらつら綴らせて頂きます。

どんな人

  • これから独学でプログラミングを学ぼうと思っている
  • すでに独学でプログラミングを学び始めている
  • 独学でプログラミングを学ぼうか迷っている

に向けて情報を発信していきます。

どんな情報

僕がプログラミングを独学で学んできた中で得た経験や知識をはじめ

  • 独学あるあるのつまずきポイントや注意点、心得
  • 独学ではなかなか気が付けないIT学習のポイント
  • プログラミング関係の知識・スキル
  • Webアプリやセキュリティ、Web制作などの具体的な技術解説

などを発信していこうと思っています。

特に独学でプログラミングを学ぼうか迷っている、あるいはすでに学んでいる方にとって役立つ情報を発信していきたいと思っています。

前述したようにITの世界は本当に膨大で、プログラミングの学習を開始して少しすると、

「こんなに勉強しないといけないことあるの」

と、深海を覗き込んだような軽くゾッとした気持になります(少なくとも僕はそうでした)。

ケケンタ

ブルブル…

そんなとき、文字通りひとりで勉強をしていると、強い目標を持っていたり分からないことを相談できる仲間がいないような環境だと、すぐに心が折れそうになってしまいます。

僕の場合はありがたいことに独学で得たスキルを会社で活用する機会を頂きまくり、それが上手いこと挫折時期と噛み合ったりしてここまで勉強を継続することができました。

いまでは技術レベルが一定ラインを超えたと自負しており、もう少し具体的に言うと、独学でも挫折ポイントとなる要素を乗り越えられるだけの自走力を身に付けることができ、独学ロードの波に無事乗れたのでした。

ただ、ここまでの過程を振り返ってみると、独学でのプログラミング習得は本当に険しい道のりだということをつくづく痛感します。

特に社会人になってから独学で習得しようという方にとってはとっても長く大変な茨ロードだと思います。

僕はそうした独学者の方々へ向けて、いわゆる挫折ポイントを出来る限り回避したり乗り越えたりするための工夫やコツをお伝えしたいと考えています。

終わりに

ここまで長々と来てしまいましたが、こうして自分のことを書いて、振り返って、ということをしていると、僕は本当にプログラミングで人生が変わったなと思います。

プログラミングを学び始める前と後とで、明らかに脳の働き方が変わったと実感しています。

ある有名なメンタリストの方もおっしゃっていたのですが、プログラミングをするといわゆる論理的思考力が磨かれて頭が良くなるのだそうです。

確かにプログラミングをしているとバリバリ論理的な思考を求められるし、膨大な知識を整理する能力も磨かれるし、脳に良いことしかしていないなと思います。

言葉だけでは上手くお伝えすることができませんが、脳の中にある、あらゆるサイズの歯車の錆が取れてカチカチと噛み合うような手応えを感じています。

プログラミングを学ぶことによるもっとも大きなメリットは、ひょっとしたらこういうところにあるのかもしれません。

ケケンタ

座りっぱなしになりがちなので体には悪いかも……

だからというわけではありませんが、現時点でプログラミングを学ぼうか悩んでいる方がもしいらっしゃったら、ぜひ目の前にあるその扉を開けてみることを推奨いたします。別に変な世界へ勧誘するわけではなく、きっとその方がお得だと率直にそう思っています。

プログラミングはパソコンとネット環境があればどこでも学ぶことができます。
本当に便利な世の中になってくれてありがたいことです。

しかもプログラミングを学んでいくと、パソコン上での制限が少しずつ緩和されて自由度が高まります。そして何より自分でプログラムを組めると楽しいです。

前述したように、当ブログではプログラミング独学者の方に向けて僕なりの考えや知見を発信していきます。また、「◯◯なエラーの解消方法」や「◯◯の実装方法」みたいな記事も投稿していきます。

その中でひとつでも、そして誰かひとりの方にでもお役に立てる記事があれば何よりです。

ここまで大変長文となってしまいました。

最後までお読みいただきありがとうございます。

今後とも、どうぞ「ケケンタの独学ITブログ」をよろしくお願いいたします。