人気記事一覧
-
【HTML】パスとは?CSSが反映されない原因|相対パスと絶対パス【初心者】
CSSが上手く反映されない…… とお困りの方へに向けて、この記事ではCSS読み込みの基本となるパスについて詳しく解説していきます。 この記事で分かること パスとは何か? パス記号「./」や「../」の正体 相対パスと絶対パスの違い HTMLの勉強を始めたばか... -
【コピペOK】文字が1つずつ表示!タイプライターの実装【HTML/CSS】
JavaScriptでタイプライター効果を実装したい…… ページ読み込み時に自動で動くタイプライターが欲しい…… 今回はこのようなお悩みをお持ちの方へ向けて Web制作において人気の高いアニメーション効果JavaScriptタイプライター をご紹介します。 ボタンなし... -
【WordPress】WP_Query(サブループ)の使い方とパラメータ一覧を紹介
WordPressでサイト制作をしているとメインの記事一覧以外に「別の記事一覧も出力したい!」となることが多々あります。 今回はそこで深く関係してくるメインループ、サブループ、WP_Queryについて解説をします。 この記事で分かること WordPressが記事一... -
【WordPress】カスタム投稿タイプのパーマリンクを「数字ベース」にする
この記事ではWordPressで カスタム投稿タイプのパーマリンクを「数字ベース」にする方法 をご紹介します。 デフォルト機能である「投稿」であれば、パーマリンク構造は管理画面「設定」→「パーマリンク」から簡単に設定可能です。 しかし、カスタム投稿タ... -
スクロールすると固定ヘッダーの背景がフワッと浮かび上がる実装
こんにちは! ケケンタです。 この記事では、 メインビジュアル下までスクロールすると固定ヘッダーの背景画像がふわっと浮かび上がる実装 についてご紹介をしていきます。 具体的な動き See the Pen Untitled by ケケンタ (@lgshifbg-the-looper) on Cod... -
PHPでhtaccessをいじらずにBASIC認証を実装する方法【コード付き】
PHPで特定のページにだけBasic認証をかけたい…… 今回はこのようなお悩みをお持ちの方に、 PHPのプログラムだけでBASIC認証を実現するためのコード をご紹介します。 PHPで特定ページにBASIC認証をかけるコード(全体) /** * パスワード保護したいページに... -
【Font Awesome】背景画像として使用する方法【CSS】
Font Awesomeって簡単にアイコンを挿入できて便利だけど、背景画像として使う方法って無いのかな……? 今回はこのようなお悩みにお答えします。 この記事を読むとわかること Font Awesomeを背景画像として使用する方法 Font Awesomeとは? そもそもFont A... -
子テーマ無しでfunctions.phpを編集|Code Snippetsの使い方【WordPress】
functions.phpを編集したいけど、失敗したら「画面が真っ白になる」って聞くし、不安だな…… 今回はこのようにWordPressでfunctions.phpを編集することにハードルを感じている方へ向けて プラグイン「Code Snippets」の使い方+functions.phpを安全に編集す... -
【SWELL】関連記事を任意の場所に表示する方法【ショートコード】
この記事ではSWELLで ショートコードを使用して「関連記事」を任意の場所に表示する方法 をご紹介します。 SWELLの「関連記事」はデフォルトだと決められた場所に表示されますが、 今回ご紹介する方法を使用することで自分の好きな場所に「関連記事」を表... -
【WordPress】ログイン画面の見た目をCSSでカスタマイズする
WordPressを使用しているとログイン画面を開く機会がちょこちょこあるかと思います。 そんな中、 (見た目にちょっと飽きてきたな……) このように感じたことはないでしょうか。 今回はそのような方のために WordPressのログイン画面の見た目をCSSでカスタ...