人気記事一覧
-
【HTML】パスとは?CSSが反映されない原因|相対パスと絶対パス【初心者】
CSSが上手く反映されない…… とお困りの方へに向けて、この記事ではCSS読み込みの基本となるパスについて詳しく解説していきます。 この記事で分かること パスとは何か? パス記号「./」や「../」の正体 相対パスと絶対パスの違い HTMLの勉強を始めたばか... -
【SWELL】トップページにカテゴリ一覧ページへのボタンを設置する
SWELLでは固定ページを利用してトップページをカスタマイズすることが可能です。 参考:当ブログのトップページ トップページをカスタマイズする際に以下のようなセクションを配置しているブログサイトをよく見かけます。 新着記事一覧 人気記事一覧 カテ... -
【PHP】掲示板アプリの作り方|正しいセキュリティ対策
以前にこちらの記事で掲示板アプリの作成方法を解説しました。 記事内でもお伝えしているように、上の記事で解説している掲示板アプリではセキュリティ対策はしておらず、本番運用には不向きの状態です。 今回は、この掲示板アプリにセキュリティ対策の処... -
【PHP】HTTPリクエストとは?GETとPOSTの意味
PHPを勉強しているとHTTPリクエストとかGETとかPOSTって出てくるけど、なんだかよく分からない……。 今回はこのようなお悩みをお持ちの方に向けてHTTPリクエストについて解説をしていきます。 この記事で分かること HTTPリクエストとは? そもそもHTTPと... -
【独学】Web制作で副業|ココナラで初案件を獲得するまでの全工程
Web制作を副業として始めている人が増えているけど、具体的に自分も案件を取れるようになるためにはどうすればいいの…?独学でも可能なの…? 今回はこのようなお悩みをお持ちの方に向けて HTML未経験だった僕が 独学でWeb制作の初案件を獲得するまでに取り... -
【WordPress】各カテゴリーに紐づくすべてのタグ一覧を出力する
WordPressで各カテゴリに紐づいているすべてのタグを一覧で出力したいけど、やり方が分からない……! 今回はこのようなお悩みをお持ちの方に向けて WordPressで各カテゴリーに紐づくすべてのタグ一覧を出力する方法 をご紹介します。 WordPressでは以下のよ... -
【React】 条件によってクラス名(className)を動的に付与する方法【3パターン】
この記事では Reactで条件によってクラス名(className)を動的に付与する方法 を解説します。 動的にクラス名を付与することで、stateの値によって要素の見た目(装飾)に変化を付けるなど、コンポーネントにちょっとした動きを加えることが可能です。 ... -
【PHP】APIとは?楽天APIで商品検索機能を作成する方法
楽天APIを使えば簡単に商品検索機能が作れるって聞いたんだけど、具体的にどうすればいいんだろう……? 楽天では商品情報を外部アプリから取得するための仕組み=APIがいくつか用意されています。 今回はその内のひとつ「楽天市場商品検索API」をPHPで扱う... -
【Laravel】インストール方法~初めてのデータ出力の流れを丁寧に解説!
この記事では Laravelの導入方法(インストール) ~ 初めてのデータ出力 の手順を画像つきで丁寧に解説していきます。 この記事が向いている方 PHPの学習を終えて、Laravelに挑戦したい人 とりあえずLaravelの導入方法をザックリ知りたい人 これから初... -
【PHP】今日の曜日を簡単に取得する|タイムゾーン設定あり【コピペOK】
この記事では PHPで「今日の曜日」を取得する方法 をご紹介します。 【ソースコード】今日の曜日を取得する /** * 今日の曜日を取得する */ function get_today_yobi(){ // タイムゾーンを「日本」に設定 // ※php.iniなどで設定済みであればこの処理は不要...