こんにちは! ケケンタです。
この記事では次のような方へ向けて、Web制作の基礎~公開までを5万円以下で学べるWithCodeの「基礎コース」についてご紹介します。
- Web制作に興味がある
- 副業で稼ぎたい
- できるだけ費用を抑えてWeb制作の全体像(基礎~本番環境への公開)を学びたい
- オンラインで学びたい
最近はWeb制作のお仕事を副業として始める方が増えています。
特に、在宅で働くことができるという点から、主婦の方のニーズが高まっています。
しかし、これまでWeb制作やITに触れた経験が無い方は
興味はあるけど何から始めていいか分からない……
というお悩みを抱えているのではないでしょうか。
そんなときの学習方法の選択肢としてプログラミングスクールが候補に挙がってきます。
しかし、プログラミングスクールはいくつも存在するものの、そのいずれもが非常に高額で、平均費用は30万~50万円ほどです。
これほど高額では、そう簡単にプログラミングスクールを利用することは難しいのではないかと思います。
そこで今回ご紹介したいのが
5万円以下でWeb制作の基礎~公開までを学ぶことが可能なWithCodeの「基礎コース」
です。
WithCodeの特徴
WithCodeはWeb制作に特化したオンライン型のプログラミングスクールで、Web制作会社が運営していることから、実践的な部分まで学習可能という他のプログラミングスクールではあまり見られない強みを持っています。
- Web制作会社が運営しているプログラミングスクールのため実践的な部分まで実践可能
- 業界最安の受講料金
- 13:00-21:00(年中無休)の間に利用可能な回数無制限のチャットサポート
- アウトプット型の教材
- WithCode Camp
- 実案件サポート(※基礎コースは対象外)
- 就職・転職サポート(※基礎コースは対象外)
- オンライン型のプログラミングスクール
これらの特徴を踏まえた上で、WithCode「基礎コース」の特徴をまとめると以下のようになります。
プラン内容 | ■ 永久閲覧可能な講座 ■ アウトプット型講座 ■ 個人別の学習計画 ■ チャット質問対応(無制限) ■ 無料コミュニティ(無制限) |
コンセプト | プログラミングの基礎を学ぶ |
費用 | ■ 4週間(38時間/週)……49,800円 ■ 8週間(19時間/週)……99,800円 ※延長……18,000円/週 |
学習内容 | ■ HTML/CSS ■ SEO……SEO知識/実践的なSEO対策 ■ Figma……デザインの基礎/デザインカンプ作成 ■ CLI/Git……コマンドライン/コード管理・共有するためのGit学習 ■ ドメイン/サーバー……作成したポートフォリオを本番環境へアップロード |
「基礎コース」の特徴① Web制作の基礎~本番公開まで一気に学べる
今回ご紹介する「基礎コース」ですが、基礎と言いつつも、実際には初心者の方にとって鬼門となる「Webサイトの本番環境へのアップロード」までカリキュラムに取り入れられています。
つまり、Web制作の基礎~本番環境での公開までを僅か5万円で一気通貫して学習することが可能ということです。
「基礎コース」の特徴② 回数無制限のチャットサポート
回数無制限で利用可能なチャットサポートが付いているのも魅力的です。
Web制作では思ったようにコーディングできない場面(エラー)に頻繁に直面します。
そうしたとき、初心者の方は特にエラーを自力で解消できず、人によっては挫折してしまうこともあるほどです。
そんなときに無制限で利用可能なチャットサポートがあると、不明点を存分に質問することが可能なため、挫折の心配が無くなります。
他のスクールではチャットの利用回数に上限が設けられていることもあるため、5万円以下のプランであるにも関わらず回数無制限(年中無休)でチャットサポートが利用できるというのは大変ありがたいことです。
年中無休でチャットサポートが利用可能ということで、GWや年末年始などのまとまったお休みを利用した学習も効率的に進めることができます!
「基礎コース」の特徴③ デザインツール・基礎が学べる
Web制作の過程には大きく2つあります。
1つはコーディング、もうひとつはデザイン制作です。
WithCodeの「基礎コース」では、コーディング部分だけではなく、Figma(フィグマ)というデザインツールを使用して実際にデザインカンプ(コーディングの際に参照するWebサイトのデザインデータのこと)を作成します。
つまり、ただ単にコーディングだけを学ぶのではなく、Web制作の全工程である
- デザイン作成
- コーディング
- 本番環境へのアップロード
をすべて一気に学ぶことができるということです。
ちなみにFigmaは現在Web制作業界でシェアをぐんぐん伸ばしているデザインツールです。以前はAdobeXDが主流でしたが、いまでは利用率9割以上となっており、Web制作をする上で必須のデザインツールです。
たった5万円でここまでのことが学習できる点が、WithCode「基礎コース」の最大の魅力と言えます。
「基礎コース」の特徴④ 永久閲覧可能な講座
WithCodeの「基礎コース」は最短4週間でカリキュラムが終了します。
これはメリットでもある一方
こんな短期間で本当に全部理解できるの…?
という不安に繋がるポイントでもあります。
しかし、WithCodeの学習講座は、なんとカリキュラム修了後も永久的に閲覧することが可能です。
そのため、もしも4週間の間にすべての学習内容が理解できなくても、受講終了後に継続して学習に取り組むことが可能なため安心です。
4週間ですべて詰め込み切らなきゃいけないというプレッシャーが無くなるのは気持ちのゆとりにも繋がり、学習効率アップの効果もあります。
何より、卒業後にプログラミングスクールの学習講座を永久的に閲覧できるというのは金額以上の価値があると言えるのではないでしょうか。
そもそもプログラミングスクールを利用するべきなのか
ここまでお読みいただいた方は、きっとWithCodeの「基礎コース」の特徴を十分理解して下さったのではないかと思います。
しかし、そうは言っても
それでも5万円はちょっと高い……本ならもっと安く済むのでは?
と思われた方もいらっしゃるのではないかと思います。
確かに、Web制作の知識は独学でも習得することは可能です。
しかし、実践レベルなスキルとなると話は別で、独学ではどうしても仕事レベルに到達するまでに時間がかかってしまいます。
その理由はいたってシンプルで
本で学ぶ内容と実践(仕事)で使用するコードレベルにギャップがあるため
です。
独学の場合、そのギャップを埋めるためには本だけでは足りず、自分自身でネットからあらゆる情報を集め、整理する必要があります。
そしてそれには長い時間がかかります。
実のところ、僕は1年以上もの時間を費やし、Web制作を習得しました。
そしてクラウドソーシングで案件に応募するようになった1カ月目の前半で、1.5万円ほどのコーディング案件を獲得することができました。
しかし、もしもWithCodeを利用していれば、学習時間に1年以上もの時間をかけることもなく、たった1ヶ月でこのレベルに到達することができていました。
そして、残り11カ月を利用すれば、実践の中でさらにスキルを磨きつつ、もっと大きなお金を稼ぐことができていたはずです。
独学でも確かにWeb制作を習得することは可能です。
しかし、そのデメリットとして長い時間を費やす必要があることはしっかり理解しておく必要があります。
もし効率的に実践レベルのWeb制作スキルを習得したいのであれば、プログラミングスクールを利用する意義は大いにあります。
WithCodeは受講費用が安い分、「費用回収までの期間が短く済む」というメリットもあるのです。
本気でWeb制作を副業にしたいならプログラミングスクールの利用も検討しよう
以上がWithCodeとその「基礎コース」についてでした。
最後に記事の内容を振り返りましょう。
WithCodeは業界最安である49,800円から利用可能なWeb制作スクールです。
Web制作会社が運営しているため実践レベルの学習ができ、さらに利用制限が無いチャットサポートが付いています。
特に「基礎コース」は、これからWeb制作を学習してみたいというものの、できるだけ費用を抑えたいという方に向いているコースになっています。
プラン内容 | ■ 永久閲覧可能な講座 ■ アウトプット型講座 ■ 個人別の学習計画 ■ チャット質問対応(無制限) ■ 無料コミュニティ(無制限) |
コンセプト | プログラミングの基礎を学ぶ |
費用 | ■ 4週間(38時間/週)……49,800円 ■ 8週間(19時間/週)……99,800円 ※延長……18,000円/週 |
学習内容 | ■ HTML/CSS ■ SEO……SEO知識/実践的なSEO対策 ■ Figma……デザインの基礎/デザインカンプ作成 ■ CLI/Git……コマンドライン/コード管理・共有するためのGit学習 ■ ドメイン/サーバー……作成したポートフォリオを本番環境へアップロード |
最後になりますが、WithCodeでは無料相談会を実施しています。
WithCodeの無料相談会に申込む手順は以下の通りです。
- 公式サイト右上の「無料相談会申込み」をクリック
- LINEアイコンをクリックして友達追加
- 無料相談会の予約
いきなり本申し込みをするのではなく、まずは無料相談会の中でご自身の考えを伝え、その後の申し込みについてご検討されてみてはいかがでしょうか。
また、無料相談会参加後には無料体験コースのご用意もあるため、そちらもぜひ利用されてみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました!
この記事が参考になったなら何よりです。