人気記事一覧
-
【PHP】ログイン機能の仕組み・ソースコード解説|ハッシュ値とは?
PHPでログイン機能を実装してみたいけど、いざ作ろうとすると何をどうしていいのか分からないな…… この記事ではPHPでログイン機能を実装する方法を解説します。 この記事で分かること PHPにおけるログイン機能のソースコード解説 PHPでログイン機能を実装... -
【コピペOK】ハンバーガーメニューの紹介【アコーディオン付きあり】
ハンバーガーメニューをすぐに実装したい…… ハンバーガーメニューの作り方が分からない…… 今回はこのようなお悩みをお持ちの方へ向けて Web制作において必須パーツのひとつ「ハンバーガーメニュー」 をご紹介します。 複数のパターンをご紹介しますので、... -
ACFの「ファイル」フィールドでファイル種類によって出力内容を変える
こんにちは! ケケンタです。 あまり無いケースかもしれませんが、過去に「同じカスタムフィールドで画像もPDFもどっちもアップロードできるようにしてほしい」という案件に当たりました。 単純にアップロードできるようにするだけであればACFのファイル... -
【コピペOK】フェードイン系アニメーション|6種類【Web制作】
CSSでフェードイン効果を実装したい…… ページ読み込み時に要素をスムーズに表示させたい…… 今回はこのようなお悩みをお持ちの方へ向けて Web制作において人気の高いアニメーション効果フェードイン系アニメーション をご紹介します。 6種類のフェードイン... -
【SWELL】CTAエリアを活用して広告を上手に設置しよう!
当ブログでは最近SWELLを導入しました。 しかし、さすがは有料テーマということもあり様々な機能が搭載されていて、まだまだ使いこなせていないというのが正直なところです。 今回は僕と似たようなご状況の方に向けて、SWELLで用意されている機能の1つ「C... -
【コピペOK】タブ切り替えを紹介|横並び・縦並び・タブ折返し【HTML】
タブ切り替え機能を作りたいけどやり方が分からない…… 横並びじゃなくて「縦並び」のタブ切り替えができるようにしたい…… 今回はこのようなお悩みをお持ちの方へ向けて JavaScriptで作るタブ切り替え機能【3パターン】 をご紹介します。 この記事でわか... -
検証ツールでCSSの反映状況を確認して対処する方法【デベロッパーツール】
今回は Google chromeの検証ツールを使用してCSSの反映状況を確認する方法+CSSが反映されていないときの対処方法 について解説をします。 なお、CSSが反映されない原因については以下の記事で詳しく解説しています。 Googleの検証ツール(通称:デベロッパ... -
【超簡単!】liタグの点の大きさや色などを変える方法【HTML/CSS】
liタグの「点」の見た目って変えられないのかな…… 今回はこのようなお悩みをお持ちの方へ向けて liタグの点の大きさや色、フォントなどを変える方法 をご紹介します。 liタグは箇条書きの項目を記述するときに利用するHTMLタグですが、デフォルトで表示さ... -
【コピペOK】背景アニメーション|5種類【Web制作】
背景に美しい粒子アニメーションを実装したい…… ランディングページをより魅力的にしたい…… 今回はこのようなお悩みをお持ちの方へ向けて Web制作において人気の高いアニメーション効果パーティクル効果 をご紹介します。 5種類のパーティクル効果を完全網... -
【PHP】POST送信されたデータを保持しながら別ページへリダイレクトする
PHPでPOST送信したデータをそっくりそのまま別のページに持っていきたいんだけど、そんな方法ってあるのかな…… 今回はこのような疑問やお悩みをお持ちの方に向けて PHPでPOST送信されたデータを保持しながら別ページへ遷移(リダイレクト)する方法 をご紹...