人気記事一覧
-
【WordPress】管理画面の投稿一覧で記事の文字数を表示する方法
いま使ってるテーマ、管理画面の投稿一覧で文字数が表示されないんだよな…… 本文の文字数を表示したいんだけど簡単に実装する方法って無いのかな…… 今回はこのようなお悩みをお持ちの方に向けて WordPress管理画面の投稿一覧で記事ごとの文字数を表示する... -
【効率UP!】モニター1枚でプログラミング学習してるなら覚えたいショートカット
こんにちは! ケケンタです。 この記事では、モニター1枚という環境下でプログラミング学習をしている方に向けて 絶対に覚えたいたった1つのショートカットキー をご紹介します。 プログラミング学習中にエディタとGoogleのウインドウをいちいちマウス... -
【独学】プログラミングで思うように成長しない!原因と学習方法を解説
独学でプログラミングを学んでいるけど理解が進んでいる感じがしない…… プログラミングの基礎はなんとなく身に付いたけど土台が不安定な気がする…… だけどどうすれば良いのか分からない…… 今回は今現在プログラミングを独学で学んでいるものの、このような... -
【WordPress】パスワード保護ページで任意のコンテンツを保護する
WordPressでは簡単にページ単位でパスワード保護設定をすることが可能です。 これにより、パスワードを知らない人しかそのページのコンテンツを閲覧できないよう制限することができます。 しかし、この「パスワード保護機能」で実際にパスワード保護される... -
【PHP練習問題】条件分岐(if・else・elseif)【初心者向け】
練習問題TOPはこちらです。 条件分岐とは? 条件分岐とは、「ある条件に当てはまった場合のにみ処理を実行すること」です。 PHPではif文を利用してこの条件分岐を記述します。 以下より具体的な記述例を提示していきます。 if文 <?php $num = 10; if( $... -
【WordPress】各ページのbodyタグに任意のクラス名を自動設定する
こんにちは! ケケンタです。 今回の記事では WordPressの各ページのbodyタグに任意のクラス名を自動設定する をご紹介します。 各ページのbodyタグに任意のクラス名を自動設定するソースコード 今回ご紹介するソースコードはfunctions.phpに追加をします... -
【WordPress】プラグインのバージョンを下げる方法【画像解説あり】
プラグインを更新したらサイトがおかしくなっちゃった…… WordPressでサイト制作をする上でのかなめとも言えるプラグインですが、機能改善やセキュリティ対策のために日々アップデートが行われ続けているものが多いです。 しかし、お使いのテーマやほかのプ... -
プログラミングを学ぶメリットって本当にあるの…?独学経験者が解説
プログラミングを学び始めている人が増えてるけど、プログラミングを学ぶメリットって? このような疑問を持つ方に向けて、この記事ではプログラミングを学ぶ「5つ」のメリットご紹介していきます。 この記事がおすすめの読者 プログラミングを勉強してみ... -
【PHP練習問題】配列・多次元配列【初心者向け】
練習問題TOPはこちらです。 本ページではプログラミングにおいて扱いが必須である配列の問題をご用意しています。 初心者の方にとって、for文とセットで学ぶことになることが多い配列ですが、こちらもひとつの鬼門と感じる方も多いカテゴリです。 本練習問... -
Web制作を10万円以下で学べるオンライン型プログラミングスクール|忍者CODE
Web制作を仕事にしたいけど、プログラミングスクールに通うには費用がかかりすぎる……けど、独学だと相談相手もいないから、挫折しないか心配…… こうした悩みをお持ちの方に向けて、この記事では10万円以下でWeb制作を学ぶことが可能なオンライン型プログラ...